桐生織

「西の西陣、東の桐生」ともいわれるほど名高い群馬県桐生市の特産「桐生織」から、ヨコ糸にすべて和紙糸を使用した和紙とシルクの天然ストールをあおもり藍で染め上げました。ナチュラルで軽やかな風合いと透け感が美しい逸品です。


木工製品

3~5色程度に濃淡染めわけした木板をモザイク調やヘリンボーン柄など、デザインに合わせて貼り付け。木の風合いも活かし、抗菌作用もある「あおもり藍」染めならではの木工製品です。


裂き織り

青森の伝統工芸、裂き織り製品。ルームスリッパは、使われなくなったねぶたの浴衣を利用しています。トートバッグには藍の花の色をイメージしたピンクのラインをアクセントに。 

Special Thanks! テキスタイルスタジオ村上


本美濃紙 ランプシェード

ユネスコ無形文化遺産、そして重要無形文化財にも指定されている岐阜県の「本美濃紙」とのコラボレーション。美しく繊維が絡み合う最高クラスの本美濃紙を使用。和紙の繊維が美しく藍で染まり、やさしく灯ります。

Special Thanks! 本美濃紙保存会


つまみ細工

小さな布を「折り」「つまみ」組み合わせて形作る、江戸時代から続く東京の伝統工芸、つまみ細工。あおもり藍で染めた布を使った伝統が息づくアクセサリーです。

Special Thanks! NATSUKO MIYAKOSHI